2020年入社 / 松村 香菜

2020年入社  松村 香菜

ある日のスケジュール
午前

目視検査を行います。ガラスの外周や表面にキズがないかどうか等、丁寧にかつスピーディーにチェックしていきます。

午後

自動検査装置の操作。品種によって切り替え等も行います。

2020年入社  松村香菜

現在の業務を教えてください。

スマホカバーガラスの検査工程を担当しています。目視検査では、光を当てながらカバーガラスの外周や表面にキズがないか、規格に合っているかなどを検査しています。また、最近は新しく自動検査装置も導入され、その操作も行っているのですが、この装置が導入されて生産量も飛躍的上がったんですよ。

NSCを選んだ理由を教えてください。

就職活動では、大学で学んだことというよりも、「モノづくりがしたい」という想いで企業を探していました。さらにモノづくりの中でも、自分の生活に欠かせないものに携わりたいと考え、食品系か化学製品の会社に絞って就職活動を進めていたんです。NSCはまさに、その生活必需品であるスマートフォンにかかわる高い技術を持つ会社。私もそんな高い技術にかかわりたい。そして、様々な分野での新規事業にもかかわりたいと考え、入社を希望しました。

今後の目標を教えてください。

現在はカバーガラスにかかわっていますが、NSCは新規事業も多いため、自分自身もそういった新しい分野にもチャレンジしていきたいと思っています。そのためにどんどん経験を積んでいきたいですね。まだまだ経験不足もあり、毎日ミスもしてしまうのですが、ミスをなくすだけでなく、そこから学んでいけるように成長していきたいです。

就活生へのメッセージ

就職活動は自分を見つめ直す良い機会だと思いますので、ぜひじっくり自分と向き合ってください。その中で、NSCに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいですね。NSCは、独自の技術を活かしてどんどん成長していく企業。モバイル機器の普及に興味がある方にも最適な企業だと思いますので、一度お話を聞きに来てくださいね。